「転職したいけど中途採用は即戦力採用だからな~。自分じゃ無理かな・・」。謙虚なあなたならば、そう思って当然です。

その解釈は、確かに間違いではありません。でも、あなたは「即戦力」の意味を正しく理解されているでしょうか。そもそも「即戦力」とは何なのでしょうか?・・

これから転職・再就職しようと考えているあなたを含め、多くの転職希望者は「すぐに戦力となれるだけの経験や知識を持っている必要がある」という先入観をもっています。

しかし、実はこの答えは間違いなのです。

転職先(採用側)の生の声をご紹介するのが、なによりわかりやすい証明になるでしょう。

日本で有数の総合医療機関が、若手人材の大規模な中途採用を展開した時、その医療機関の採用マネジャーは今求めている人材をこう語りました。

「中途なので若手でも即戦力になれる人物を求めますが、専門知識は問いません」

また、ある大企業の募集部門のマネジャーは求める人材への知識レベルについてこう言います。

「いまの現場の世界では、今日持っている知識は明日にはなんの意味もなくなってしまう。それどころか、かえって昔の経験が邪魔になることすらある、そのくらいのスピード感で変化し続けている。だからいま保有している経験や知識はさほど重視しない、そんな状況のなかでも適応できる人が欲しい」

即戦力なのに専門知識は問わない、経験や知識が日々陳腐化していく状況下での変化対応能力を求める・・・この二つのコメントが意味することはなんでしょうか。

■転職で採用されやすい人材と採用されにくい人材の実例

ある医療関係機関は、30代後半のベテランクラスと積極的に面接し採用しようとしていましたが、なかなかうまくいかないケースがありました。

不採用になる時にいちばん多いのが「完成形で、できあがってしまっている」というコメントでした。転職希望者の年齢が高くなるほど、即戦力への期待は高まります。ただそんな場合でも、人物的に完成しているのではなく、まだまだ進化しようとしている人が求められるのです。

特に新しい企業・会社では経営層も若く、年下の経営者のもとで活躍できるかどうかが問われる場合もあります。そんな時、面接で何をみるかといえば「柔軟性」なのです。

「いままでの経験を使ってお役に立ちたい」というような言い方をして、しかも頑固そうな印象だったら、かえって使いづらいという判断になってしまうんです。

「もう50歳なのに、まだ変わりたいという意欲を感じる、すごいなあ」

こんなコメントを引き出す人が転職・再就職では採用されていくのです。そして、若いのに経験や実績ばかりを話そうとするのは、さらに危険です。典型的なのは、研修中に辞めた第二新卒(新卒入社3年以内の社会人のこと。一般的には25歳までを指す)の方がよくやってしまう次のケースです。

「3ヵ月という短い期間でしたが、多くのことを学びました!」

と本人は意気揚々と語りますが、たかだか3ヵ月で、何を学べるというのでしょうか。採用側には、こうした言葉は逆に「ポテンシャルの低さ」「ウソっぽい」として映ってしまいます。

これまで挙げた転職の実例で、なんとなく分かっていただけたのではないかと思います。

転職先の採用側が求める即戦力とは、「今どんな経験や知識を持っているか」ではないのです。それよりも、「これまでどうやって学んできたか」という「学習意欲や学習姿勢」と、「頭の中の知識を実際に行動として顕在化できる」という「実行力」を持っている人なのか?を採用側は見ているのです。

「ああ、それ、知っています・・」だけでは即戦力として認められません。即戦力として活躍できる人は、「それならできます」とか、「知識は足りないかもしれませんが、こうすれば実現できると思うので、やってみます」と答えるのです。

ただ、この話をすると、こう反論される方がきっといるでしょう。

「経験と知識は必要ないなんてウソだ。だって私、転職面接を受けたけど『キャリアが不足している』という理由で落ちたんだから」

と言います。ですが残念ながらこの方は、ご自身が落ちた理由を把握できていないのです。でもこれは、珍しい話ではありません。

企業が転職応募者の採用を見送る時、多用する言葉がこの「キャリア不足」です。転職応募者から問い合わせを受けたら、こう答えるのがいちばん害がなく、便利だからです。

転職エージェントの仕事はここで発揮されます。不採用となった理由を採用側にきちんと確認します。そうすると、「キャリア不足」というのはタテマエで、本当の理由が別にあることが分かるのです・・・




 

経験と知識が豊富じゃないと転職では採用されないか?」の解説ページです。


Copyright(C) 転職&再就職.com                          運営者情報